![]() |
はじめての転職 |
前回のブログで少し触れましたが、勤続9年目の会社を退社する事になりました。
来月からは新天地で再びWebコンサルタントして精進してまいります。
さて、今回ブログを書こうと思ったきっかけは
実際に転職活動をしている最中に感じていた素朴な疑問からだ。
転職サイトを使っていてふと思った疑問
はじめに断っておくと、今回の転職活動で出会った方、相談にのってくれた方、転職サイト運営者など全ての方に感謝申し上げます。その上で、僕が感じた転職サイトへの疑問点を書きたいと思う。
それは
「転職サイトの人って、実際に転職サイト使って転職してんのかな?」
って事。
なんでそう思ったかというとね
僕自体が、転職しようかな?って考え始めたのって前職でなにかあったってよりは
周りからの誘いであったりとかスカウトみたいなのがキッカケな訳よ。
んで、さらに言えばWeb業界の先輩方を見てるとね、明らかに横の繋がりで転職していってるんだよね。
んで、その中には転職エージェント的な会社もあったりするから俺の中であれ?って疑問符が芽生えたんだよね。
転職サイトの中の人って、転職サイト使って転職してるの?
この質問って実は結構核心なんだよね。
だって、それをユーザーに使わせてるわけでしょ?
僕、実際に使ってみたけど色々転職サイトの課題とかユーザビリティ/UI上の問題点結構見つけたよ。
僕も随分中の人とかやってたから、自社でも他社でも良いから本当に使って転職してみると良いと思う。
提案先企業と意気投合して乗り換えてる場合じゃないぜ?
あえて転職という茨の道を選んだ理由
僕自身前職は面接1社目で受かったって事もあって就職活動というものを殆どした事がない。はじめての転職っていうよりはじめての就職活動に近かったんだよね。
だから、お誘いいただいたりお声がけいただけるのは凄い有り難かったし嬉しかったんだけど
一度ちゃんと就職活動をしなくてはいけないと思ったんだよね。
自分自身の事を客観的に見たいと思ったんだ。
今までやってきた事をポートフォリオにまとめて、どんなところが興味を持ってくれるんだろうって期待と不安が入り混じりながらも「自分の価値」が知りたかった。
だから、あえて茨の道を選んだ。
知り合いの所や、誘われた先に行く方が楽なんて言われなくても最初から解ってたから。
それでも、相当悩んだけどね。
転職サイトの自己紹介の最初の書き出しに僕こう書いた。
「Googleとカードゲームが大好きです」
ここで書くかって事ですよね。
僕もそう思います。でもそれで突っぱねるとこなら行かなくて良いやと思ってました。
それならGoogle受ければ良いじゃんって反感買う事もあるだろうし、カードゲームとかガキかよって当然の反応も承知の上で書きましたから。
それでも良いよ。面白そうじゃんって会社で働きたかったから。
こっちも家族を抱えてるから、転職しました自分には合いませんでしたじゃ話にならないのさ。
こっちもリスク抱えてるんだから、転職とはいえちゃんと企業の事も見たかったしね。
立場が変わって初めてわかるペルソナでは得られないリアル
とは言っても、右も左も分からぬまま転職サイトに登録していた僕は予想以上の各方面からのスカウトやお問い合わせに困惑して、対応するのに手いっぱいとなってしまった。
よくわからず良いねボタンを押したらそれがエントリーになってしまったりねw
せっかくの機会だからと、できる限り興味を持っていただいた企業様には足を運ぶようにしました。
それでもね、思ったんだよね。
「志望動機。んなもんねぇよ。」って。
これ、正直な話ね。
こんなにいろんな企業があって、仕事終わって履歴書書いてメール返信なんてしてると、どんな企業なのかなんて落ち着いて考えていられなかった。だから、面談や面接は僕にとっては企業説明会のような感じだった。
普段は自分が面接する側だったし、その時にポイントにしていた点「どうしてウチが良いの?」って重要ポイントが、立場が変わるとこんなにも印象が変わるのかと自分自身驚いたよ。
俺だってわからねぇよって、何故か逆ギレしたくなるこの感じは多分やらないとわからないと思う。
30過ぎて履歴書書くなんて思わなかったし、できれば向き合いたくなかった自分の過去とも対峙した。
だからこそ得たものは大きかったよ。
こんな経験、お金では買えない。
6月は僕にって地獄のような日々だったけど、やって良かったと胸を張って言える。
今まで頑張ってきて良かったって。
転職は楽じゃない。だけど得られたものは大きかった
結局僕は、スカウトやお誘い頂いた企業ではなく自分から興味を持ってエントリーした企業に就職する事になった。
自分の事や条件面など色々とご配慮いただき、僕自身自分の力を存分に発揮できる会社を見つける事ができた。
実質転職活動期間は1ヶ月ほどだったが非常に中身の濃い1ヶ月となった。
転職サイトについて、色々辛辣な事を言いました。
それでも、真摯に受け止めてもらいたいと思います。
これは僕からのささやかな感謝の気持ちですから。
短い期間ではありましたが、凄い経験をさせていただきました。
面接頂いた企業様、お会いしないまでもメッセージのやり取りをしていただいたご担当者様、本当にありがとうございました。
どんなご意見も僕にとっては、自分自身を客観的に知る事ができた貴重な体験でした。
最後になりましたが、僕が転職に使ったサイトはGreenです。
転職中もグロースハックしてましたね。UIリアルタイムで変わってました。
感謝!
ps,はじめの転職で得たものは、実はそれだけじゃなくってね
はじめてのロングバケーションなのだ。
学生以来の31連休。
それでもね、今までの自分の頑張りを思うと納得できるんだよね。
人生なんて楽しんでしまえ!
0 件のコメント:
コメントを投稿